概要
「わすらもち」は百人一首読み上げソフトです.競技かるたの練習に使うことを主目的としていますが,正月のかるた遊びや百人一首の学習にも多分使えると思います.
Android版
配布形式: 無料アプリ, オープンソース [GitHub]
対応OS: Android 2.2以降
最新バージョン: 1.0.5
インストール方法: 下記のいずれかの方法でインストールできます.
- 最も一般的な方法 ⇒ [Google Playでインストール]
- Kindle Fireを使っている人 ⇒ [Amazonアプリストアでインストール]
- 上記にアクセスできない人 ⇒ [apkファイルをダウンロード] (インストール方法は「apk インストール」あたりでググって下さい)
※補足:
Android版わすらもちには
[難波津いなばくん]
の読み音声を作者の許諾を得て同梱しています.
Windows版
配布形式: フリーウェア
動作確認済みOS: Windows 95/98/2000/XP/Vista/7/8
最新バージョン: 1.06
ダウンロード:
[Vectorからダウンロード]
※補足1:
Windows版わすらもちには杉山A級公認読手の読み音声を同梱しています.
※補足2:
音声ファイルをCDに焼く方法については [こちら]
※補足3:
レジストリをいじっていないのでインストール/アンインストール作業は不要です.
Mac OSX について
わすらもちには現在Windows版とAndroid版しかありませんが,
Mac OSX を使っている人は
[BlueStacks]
という仮想マシンを使えばAndroid版が動くかもしれません.
Google Chromeを使っている人は [ARC Welder]というプラグインを使えばAndroid版がブラウザ上で動くはずです.
iPhone について
「わすらもちのiPhone版が欲しい」という要望は良くいただくのですが,正直Android版と同じアプリをまた一から作るのは精神的にも時間的にもキツいです.
他の人が開発したiPhone用百人一首読み上げアプリを探すか,いつかGoogle ChromeのARC WelderがiPhone対応するなど,AndroidアプリをiPhoneで動かす方法が開発されることを期待しましょう.
自作の音声ファイル
Windows版ならわすらもちと同じフォルダに,Android版ならSDカードや内部ストレージに100首+序歌が録音された音声ファイルを置けば,それを読ませることができます.
詳しくは
[わすらもち用読み音声データの作成]
をご覧下さい.
札セットの取り込み
Android版わすらもちには札セットをリンクから追加する機能が付いています.
下記のサイトで五色百人一首,きまり字五色二十人一首,三分の百首および歌番号ごとの札セットを取り込めます.